インタビュー

インタビュー
WEBマガジン B plus で紹介されました

2012年2月11日土曜日

12/2/11 中古のパソコン遊び 2

最初は自作のPCを組むのに、小さいケースを探していて、2002頃の市販デスクトップ用が小さいので、使えないかと思って、¥1,000以下のPCをオークションで落札したのです。

2002 Valuestar VL300

届いたので中を開けてみると、小さいはずだ、マザーボードが2ピースになっていて、グラボのように垂直に挿す構造でした。自作じゃあこんな真似は出来ません。

右側の垂直に立っているのが2ピースボード

ジャンク品でも、持ってたXPをロードすると、ちゃんと動くじゃああーりませんか。その上、ケースに付いているキーコードを入力すると、ちゃんと認証されます。
XPのCDがどれだかは無関係で、キーコードが大事だったのです。

Windows プロテクトキーシール

キーコードはPC固有なので、ジャンク品でも何でも認証OKだったんです。
(中古PCからキーコードだけを取って売っている人もいます)

これに気づいた後は面白くなって、都合4~5台の中古PCを落札しました。
1度は、PC+15インチ液晶の動作品が¥1,000以下でが落札し、そいつが一時期自室用になってました。完全に送料の方が高い!

中古PCの魅力は、ほとんどタダみたいな値段でまともに動くPCが手に入ることですが、それをいじるのもまた、ハード好きには嬉しい。
特に私のように、ろくに調べもしないで即やってみたい、おバカさんには最適。

当時のPCは、メモリー等のパーツが高価だったので、今のに比べるとすごくケチった構成で、256MBくらいしか積んでません。さらに当時の仕様書では、MAX1G なんて記載されてますが、なーに検証してないだけで、XP標準と同じ4Gまで認識します。
SIMM メモリ


また、CPUも3クラスくらい上位のが使えたりし、中古ならこれまたタダみたいな値段で買えます。
オーバークロックもこの価格なら、壊しちゃってもそんなにショックはありません。

私は、2002年製のNEC が小さく可愛くて気に入り、メモリ 256MB ⇒ 1GB ⇒ 4GB
CPU     Duron         ⇒      Sempron        ⇒       Athron XP


で、認識しなくなり、多分、HDDを換えれば とのOAナガシマのI氏のアドバイスで、ついでにUltra ATA を SATA に変えようとして、めんどくて一時中断中です。(約1年)
IDE-SATA 変換基板


これらのいじり遊びが総額でも1万円行かないです。ハードウェアで遊ぶにはこれだ!と思ってます。

肝心の性能ですが、ユーチューブのでかいPVを見る時、ノーマルだとカクカク止まってましたが、どっからだったかなー? メモリだけ or Sempron ? とにかくちゃんと見れました。

ただ、用途がね~。笑。


http://gan.doubleclick.net/gan_click?lid=41000613802225459&pubid=21000000000389615

0 件のコメント:

コメントを投稿