インタビュー

インタビュー
WEBマガジン B plus で紹介されました

2012年2月10日金曜日

12/2/10 中古のパソコン遊び

今回は、中古PC遊びをご紹介しましょう。
¥1 オークションのPC


私はPCも好きですが、ようやく自分の好きがどういう方向かわかってきました。

ハードが好きなんです。程度はしれてますが。

なので、PCは自作です。自作とは言ってもPCの自作なんて、車が好きな人のタイヤ交換程度です。
最高クラスのPC

ケースにマザボを着けて、それにCPUとメモリーを挿し、電源を取り付けて配線する。それで終わり。要はコネクタ挿しなんです。
自作のケース


最近はマザーボードがかっこよくなってます。昔からマザボ・グラボの冷却が問題になってますが、それを逆手に取って、マザボ上のチップを冷却するエアーフロー改善の遮蔽板を、格好良くdesignしたりしてます。
ASRock Z68 Extreme3


めんどいのは、ハードではなくソフトで、もともと好きじゃないので、マニュアルでネットに繋げたことはありません。
最初は、プロバイダの簡単接続CD、その後、光になった時は工事のついでに業者にやって貰い、今は無線LANの機器のソフトが優秀になったので、それにお任せという体たらくです。

また、データの移設も面倒だったんですが、そいつもHDD丸ごとコピーのソフトが優秀になったので、お任せ出来る上、今は NAS(Network Attached Storage) ま、個人サーバーですね、があるので、個々のPCにはほとんどデータが入っておらず、PC新作後の面倒なソフトウェア作業から開放されてます。
自宅のNAS I・O DATA HDL2-S2.0




で、自由にPCを作ったり、改造したりできる環境になったんですが、問題はお金と用途です。


私は、静岡県掛川市在住なので、ご近所に鮎釣りを趣味とする方々が大勢いらっしゃいます。
この方たちの共通の問題はなんだか判りますか?

鮎の消費

です。釣るのが好きなんで、釣ったら食べなくちゃいけないんですが、食べきれないんです。なので、鮎釣り名人クラスになると、必ず鮎を貯蔵する専用の冷凍庫をお持ちです。

また、人が集まるシーン (例えば地域の夏祭り等)があるとすかさず、鮎を供出されます。それも競争のようにして。

おんなじなんです。お金さえあればいろんなPCを次々に組んでみたいんですが、用途が無いんです。

一時期、我が家には4台のPCが稼動してました。①家族みんなで使うメインのPC。(自作XP) ②自分専用の自室用PC。(中古の再生、XP) ③TVでPCを見る(ユーチューブのPVを大画面で)のPC。(中古の再生、XP) ④ガレージの re-sug(私の会社)用。(自作W7)

今は②と③を止めてしまったので、2台ですが。

肝心の中古PC遊びの前置きが長くなっちゃったので、もう一回続きを・・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿