インタビュー

インタビュー
WEBマガジン B plus で紹介されました

2011年8月16日火曜日

25th Bluetooth

ブルートゥース機器ってご存知でしょうか?



Bluetooth と綴ります。
WIKIによると、名称はスウェーデンのエリクソン社




の技術者がつけたものである。初めてノルウェーとデンマークを無血統合したヴァイキング人のデンマーク王、ハラルド・ブロタン (Harald Blåtand) に由来している。Blåtandを英語の音に写したものがBluetoothである。「乱立する無線通信規格を統合したい」という願いが込められている。 


 知っ知らなかった~。青い歯だと今まで思ってました。 私が Bluetooth が気になりだしたのは「なんで無線の規格の名前が 青い歯 なんだ?」 という感じからでしたので。ま、上記も充分に面白い由来ですが。 


 とにかく便利です。一度機器同士のカップリングをしちゃうと、近づいただけで自動的に繋がります。 


 例えば  私の車にはBluetooth iPhone と繋がり、それをFMで発信する装置が着いています。 


http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SBT06  車に乗って、エンジンをかけて510秒位すると、「プン」と音がしてつながったことが判ります。  で、start-stop スイッチを押すと、その時iPhone play するつもりになってた音楽が鳴るのです。  接続は一切不要です。  また、iPhone に電話が掛かってきた時は、自動的に音楽のボリュームが下がり、  呼び出し音が鳴ります。電話を受ける専用のボタンが有るので、それを押すと、  ハンズフリーフォンに切り替わります。仕事の時は運転時間が仕事する時間になるので、  泣くほどありがたいと感じるときもあります。


  こういう装置を わたしのような mono 好きは 「カッコいい」と感じます。  本当のDesign の事ではなく、機能が Cool  と思うのです。 


 後、一般的に使われているのは やはりイヤホンのたぐいです。 
  ハンズフリー専用のモノラル仕様と、Music player 兼用のステレオ仕様があります。 


  モノラル仕様は 主にトラックの運転手さんたちが使ってます。 昔は無線、今は、  ハンズフリーって事  です。音質が全く上ですからね。 
  今は、この用途で人気は、Jabra WAVE 




 価格コムのレビュー http://review.kakaku.com/review/K0000237527/   


 ステレオ仕様 例のジョギング中の人が良くつけてるやつ
  パンツのポケットにiPhone とか iPod とか SONY のやつとかを入れて、そこから耳までイヤホンで、
 っとなると相当長いのをつかいますし、服を脱ぎ着する時も  邪魔になります。これを使うと胸のあたりに 機器を付け、そっから短いイヤホンで済みます。
  こっちでは、 ソニエリ MW600


 http://review.kakaku.com/review/K0000113704/ 
  100人の人書き込みしてて(これがまず異常に多い)、5点満点で平均4.12 って、評価が高いです。
   しかも1年近くずっと君臨してます。








2011年8月13日土曜日

24th 「君君、それはいけないよ」

もう一つの決め台詞は

「君、君、それはいけないよ。」

これは、多分60歳くらいの エコクラフトの先生が 一番弟子相当らしい 70歳くらいの人に
言った言葉です。お人柄が判りますね~。上品デスネー。

お知り合いの中にこんな台詞をいいそうな人、居ます?
私の周りには居ません。

6月のある日、平日の日中、図書館に行ったんです。
掛川市の図書館は、比較的最近建て替えられてて、居心地の良い空間です。
http://library.city.kakegawa.shizuoka.jp/
お城の近くで周りに、良い感じの建物が多く、私は好きです。

入り口の左にちょっとしたホールがあって、時々、催し物をするところです。
ああ、また何かやってるな位に思って、図書館に入ろうとしたんですが、

このバッグに目が取られてしまいました。

欲しい と思っちゃったんです。

周りを見渡すと、今回の展示は エコクラフト (梱包用の再生紙でできた 丈夫な紙テープを
使って編みこんで作る、作り方としては竹かごなどを連想するとわかり易い) でした。

でも、自分は勿論、使えないし家人も使うシーンが思いつかない。
品のいい、綺麗な方が 夏の避暑地でってかんじでござんしょう?
で、こいつは諦めて、他に何かないかと探すと文箱がありました。
 
これを譲って欲しいのですが、と言ってみると 気安くいいよって言って下さり、
ある価格をその年配の方が言ったんです。
そうしたら、伊藤千章 http://www3.tokai.or.jp/takekoubou/ という エコクラフトの先生が
さっきの台詞をおっしゃったんです。
で、最初の倍の値段で求めたのですが、あれは「君の作った物にはもっと価値があるのだから、
安売りしてはいけません」ってことを言ってたのです。

自然にああ言う台詞を言える人って、どんなにか立派な人生を歩んできた人なんだろうなーと
思いました。

で、私は、「生涯学習」http://www.k-kousya.or.jp/index.html という 掛川市が全国に先駆けて始めた、地域活動の中の「コミュニティー部」の副部長を仰せつかっていて、
主旨をご説明申し上げ、次回の催し物に講師をしていただけないかとお願いしてみました。
すると気安く「いいよ」って仰っていただけたので、最近の部会にかけたところ、
トランポリン教室を押し退けて、エコクラフトに決まってしまいました。 

23th 「名乗り合いましょうよ」

しばらく BIKE が続いちゃったので、ここらで止め、
最近、聞いた決め台詞 2件 の話にします。

私は、前に書きましたが、Village http://shinlunchlove.at.webry.info/200804/article_47.htmlというお店を知り、以降、会社を休んでいた間、ほぼ毎日行ってました。不思議と落ち着くからでしたが
途中から変わった人に会えるから に変わりました。行けば、たいてい何か新鮮な事や人に会えます。

中でも面白かったのが、TY さんです。
彼女は最初、タイ式マッサージをする 規妙さんの付き添いでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/kimyo_k/5159350.html
女性のマッサージ氏なので付き添いがいるのかな~と思ってましたが、

次は、「明日、帽子を売るんだ」といって、Village の店長に見せに来てた時でした。

私は、ハゲてるので帽子は、必需品です。ハゲ隠しの意図がないとは
言えませんが、それより直射日光を避ける為です。
ハゲていない人は判らないでしょうが、頭のてっぺんに日光とまっすぐに当たる面が
有るので、すぐクラっと来ます。
で、クラっときたので帽子は必需品と思って、そこそこいいものを買いました。
以降、ちゃんと手入れをするので増え続け、今では10ケを超えてます。結局、好きなんです。

なので、帽子と聞くと必ず見ます。

面白い帽子でした。



その帽子を今売ってくれと言っても、明日、売るからといって売ってくれませんでした。
製造元が三ヶ日の作業所で、そこのコマーシャルの意図もあるようでした。

で、翌日用事を済ませると即、買いに行きました。3種類色違いがあって、2種を買おうとしたらば
1種しかダメだって。いろんな人に売りたいからだそうです。
私も会社を作っていて、ま、商売人の初心者ですが 買いたいという人に売らないってのは
考えられない。いいなー。こんなふうに好きなものを、好きなように売るって・・・・。

でね、その後規妙さんも来てたのでマッサージしてもらおうと準備を待ってたら、
ツカツカって感じで私のところに来て、

「これだけいろんな話をしたんだから、名乗り逢いましょうよ」

だって。

名乗り合いましょうよ   

って何かの小説では読んだような気がしますが、日常会話で出てきます?新鮮でした。
勿論、名乗り合いましたよ。名誉に思いながら。

2011年8月3日水曜日

22th BIKE 4

まだまだBIKE です。BIKEの話はいくらでも書けますね。

そのようにして早い BIKE の楽しさの限界を感じてた頃、
川崎の湾岸の公園にBIKE散歩しに行ってたら、HD Lowrider 2台 が
走ってました。

VFR の速さに自信があったので、並んで信号に止まった時に、
アクセルをあおって、発進加速競争のリクエストサインを送って、ダッシュしました。
ありゃ、早い。

一歩目が早い。トルクが有るってこうゆう事なのかなって感じ。
重そうな車体でしたが、フロントを持ち上げ気味にしてゴーンと行っちゃいます。
さすがに100km/hを超えると、VFRが抜き去りましたが印象に残るダッシュでした。

こんなに楽しいBIKEでしたが、長距離で疲れるのはこんな姿勢ですから当然です。
で、また「ため息作戦」になっちゃって、次は

TDM850 にしました。


ありゃ、レア物をとお思いでしょうがBMWの背の高いBIKEのクルッと回る
操縦性が忘れられなかったっんです。
こいつは特に背が高く、またハンドルも高く、リラックスして乗れるのに
さすがはYAMAHAの GK Design うまく一体化して、実用車臭さを消してます。

こんだけ、ホイールベースが短くて、背が高いと本当にクルクルと曲がります。
よくある低速の峠道は どうじゃーーーーーってくらい早い。
しかも高重心で初心者を寄せ付けない、足つき性の悪さ。
一応ベテランとしては自慢になります。

前にも書きましたが出身が福島なので、東京から帰省の際に、家人は電車で、
私はBIKEってぱたーんもよく使いました。とっときのコースがあるんです。
足利市-桐生市-足尾(足尾銅山の足尾です)-日光-霧降高原道路-川治温泉-
会津田島-湯野上温泉-須賀川市-郡山の母校日大前-本宮市-松川町-川俣町(出身です)
日光


会津田島

須賀川市からはロコなので国道は通りません。
須賀川市
日大工学部

結局、東京から桐生市までは国道を我慢して走りますが、そこからは永遠
3~400kmワインディングです。よく使いました。

桐生市を過ぎたあたりのファミレスで朝食、そっから一日、ワインディング三昧です。
ずっと + 20km/h で走れます。お勧めです。

で、その中の霧降高原道路で特にTDM850のくるくるが分かりました。
しかし、帰省を楽しんでその帰途、信号での停止時運悪く轍の頂点にタイヤ、
足は轍の凹んだところにってことになって立ちゴケしました。
何年ぶりかの転倒でした。

21th BIKE 3

BIKEです。

BMW R80 はBIKEのハンドリングだけで速さがスゴク変わるって事を
教えてくれました。
また、乗り方の悪い癖もBIKEを変えるのが早道です。
特に「曲がりっぱなの向き変え」を覚えるのは、アメリカンに乗るのが良いです。
ハンドルに力を入れれませんから。
まあ、乗り方の矯正をしたいと思うような曲がるの大好き人間に、
アメリカンに乗れってのは非常に難しいことですが。

で、早いBMWをいじろうと専門のお店を見て回ったりしたんですが、
http://boxer-haus.sakura.ne.jp/shop.html
やっぱりお金が・・・・・。
そのうちBMWに我慢出来ない欠点があることが分かりました。

ギヤが時々抜けるんです。
突っ込んで、ギヤを落とし、ここだっと開けると  スカっ  駆動がかからない時があります。
乗り方の癖=ちゃんと踏み込んでいない とか、プッシュロッド系の調整 とか
いろいろ努力もしたんですが、ダメでした。
これは我慢出来ない。 スカっ なるんですよ。我慢できませんよね。

時々、縦に回転するBIKE に乗ってる人に ギヤが抜けませんか、と聞くんですが、
抜けますという答えが多いように思います。

で、次はレプリカです。早くしようとしてたんだから早いBIKEの代表にも一度は乗るべきだ。
ね、今までは次の乗り換え前提ではBIKEを選んでません。でもこの時はもう・・・・。
VFR400R

にしました。
早かったです。まず、何でこんなに地面にビターっと張り付く感じがするんだろうと
いうくらい、あらゆるシーンでグリップが高い。ブレーキが凄く効く。
仲間と「じゃこっからは競争ね」ってかんじで走り始めると、一個目のツッコミで
先頭に出ちゃいます。それくらいブレーキが効きました。

すごいもんだな~と思ってましたが、慣れてくると、楽しくない。
競争で勝つには、ブレーキが効くってのは圧倒的に有利です。そりゃあ間違いない。
でもそれが楽しかっていうと、私は、楽しくないと思います。
自分の自信が持てる程度のSPEEDで走るのは、とても楽しいです。
でもそれは、ブレーキはソコソコ、うまく曲りっぱなで向き変えし、がツンとだったり、
シューんとだったり、加速を楽しむ。時には滑ってもまだ、ツッコミでオーバーするよりは
だいぶましです。

それに気づいたのも、ブレーキが効くこいつに乗ってみたからで、
乗る前はもっとブレーキが効くといいのにな~とおもってたでしょうね。

当時は、社宅が大田区糀谷の借り上げマンションだったので、
羽田からベイブリッジ経由で一周したりして、遊んでました。
この頃長男が生まれ、はじめて親としての感情を知ったり、子は可愛いです。
家人は「この子のためなら死ねる」と断言してましたが、男親はちょっと違うかな。
この子を守るために、やくざと喧嘩するハメになっても逃げない自信はありました。
逆にそう思わされてしまうほど、小さい時の子供は、親を好きです。
こんなに人に好きになられちゃった事はないな~と感じてました。